忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
2025.07.04 Friday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016.06.19 Sunday
をひしひしと感じる・・・

例えば、直接表現なしにどれだけえろい雰囲気を出すまむがを
描けるかというのに挑戦してはみるものの
えろい雰囲気を出す漫画、ではなく
ただの雰囲気漫画になり果てるという感じに・・・


画力の問題じゃなくて表現力の問題?
いやいやどっちも不足してるんだよなあこれemoji
でも描きたいものがあるとそれだけでテンション上がるしね!
誰得なんだ?と思うことはあるものの楽しんで描けたらいいか~
創作だからね。

描いてる自分が楽しくないと人が見ても楽しくないだろうし。

そんなわけでまた漫画描き始めてます。
今月中にアップするのが目標~
しかし20年くらい前に読んでた漫画に今更はまる(再燃?)っていうのも
またなんの因果なのか・・・いや当時も少し兆候?は
あったように思うけど・・・(笑)
やっぱり良い作家さんに出会うことの意味っていうのは大きいなあ。
そう思うと同人ってアニメとか漫画に支えられつつも支えても
いるんだな。そういうのをひしひしと感じる。

PR
2016.01.03 Sunday
おめでとうございます。
去年は白川郷いったりしてそれをここに書きたかったのに
書く機会を逃しいつのまにか年を越してしまった・・・OH

なんか時代をさかのぼってHELLSINGにはまったかと思ったら
ハイキューアニメも梟谷が出てきてテンションあがりまくり
おまけにダイヤのAにまではまる始末・・・
相変わらずアルカナ・ファミリアのジョリフェリがあついんですが
今までにないほどのいろんなものはまり状態で
尚且つ仕事が最近忙しすぎるのとで全然同人ワークに手がまわらん!emoji

また暗殺2期が始まるというし一体どうなってしまうのやら・・・

とりあえず今年もこんな好きなものを思いついたときに描いたり
ゆるゆる進行ですがよろしくお願いします。
あーイベント行きたい~!!!

次のイベントは1月の大阪インテ一般参加の予定です。
2015.09.24 Thursday
最近pixivのお手軽さに甘えすぎてサイトを放置しすぎていたので
せっかくサイトがあるのだから有効活用しなければ~と思い
フォルダに入ってる絵とか漫画をまとめたりまとめなかったり
しているんですが・・・


部屋と一緒で全く片付かないですね、うん。
それでもなんとか諦めずにまとめていこうと思いまする・・・!!!
やっぱりhomepageでひっそりのんびりマイペースが
私には合ってるかもしれないなあ

pixivだと作品に触れやすい反面、見る前から
サムネが見えてたりするのでものによっちゃリンク辿る前から
何があるのか見えていたりする・・・
その点サイトだと「更新された!何があるのかな!?ドキドキ!!!」
みたいなお楽しみ感があったりするんですよね。
階層をもぐって目的地に到達~までのちょっとした楽しさは
やっぱりサイトならではだよなあ~

2015.09.22 Tuesday



行ってきましたよ~淡路島。
本当は回りながら少しずつでも下書きしていこうかなと
思ってはいたんですが見事にwi-fi圏外emoji


兵庫県立淡路島公園 淡路夢舞台(貝の浜と噴水をさらりと)
国営明石海峡公園 など~ 
もうこの2つの公園でほぼ1日
遊べるんじゃないかってくらい 良いお散歩コースでした。 
水仙の季節だったらナゾのパラダイスも楽しめたかもしれない。
水仙が無かったらパラダイスじゃなくてただのナゾの場所・・・(笑)

特に県立公園の方・・・思ったより広くてびっくり!!
ちったい子が行ったら遊具でたくさん遊べると思います。
くそう・・・私も12歳以下なら・・・!!!!(遊ぶ気だったんか・・・)
今はスイフヨウが綺麗でしたがやっぱり春の花がメインの
公園っぽかったので春行った方が花は楽しめるかな?


でもなんか目立たない脇のところにトイレがあるんですが
そこへの案内の意味でか、妙に陽気な音楽が鳴ってるんですけど
それが余計に言いようのない不気味さを醸しだすのに一役
買っておりまして、音楽ない方がましだよなーなんて
言いながらそこを通り過ぎたわけです。

朝早くに行ったので人もそこまで多いということはなく
広い公園内、人のいないところもあってなんだかそこだけ
時間が切り取られたような、そんな雰囲気の場所が所々。
洒落た建物がある!と思ったらこれまたトイレだったり(笑)
地元の人だったら時間もあるしもっとゆったり過ごせたんだろうけど
時間に限りがあるので惜しみながら通りすぎ・・・
春は人も多いのかな~

あと明石海峡公園のアヒルボート、えらい人気があって
すごい行列ができてました。私は乗りませんでしたが
空いてたら乗っても良かったかな~
うん、でもえらい人気がありすぎて池の中の通路通れないくらい
混雑してて大変そうでした(笑)みんな好きねえ・・・(笑)

トンビが空で輪を描いてるのをよく見かけましたが
時々ご飯なんかを狙うので気をつけてください~な旨の
放送が流れてました。誰かおべんと取られたんだろな・・・

道の駅うずしおも行きましたよ~
ハンバーガーとアイスクリームが有名らしいので 食べてみたいと思いつつも
すごい行列でやめた(笑) でも食べ物は無理だったけど
本当に橋から下を見るとうず巻いてるのは見えなかったけど
確かに渦が巻くところを見られそうな雰囲気でした。
潮の流れがそこかしこで違うんですね。あんなふうに
ああやって流れが入り乱れているのは初めて見たなあ

あとは淡路島の外周を一周回って帰宅~ 
ちょうど西海岸を走っている時に日の入りだったんですが
噂のサンセットライン、見事な夕焼けで
ちょうど日が沈む頃水平線に一筋の線が通って
その名の通りの眺めを堪能できました。
正に瀲灔 として、というのが相応しい景色で満足満足。

明石海峡大橋も今回初めて通りました。 
船から見上げたことが一回あったきりで渡ったことはなかったので
おおお~~~!!!!となり・・・。 
まさにあれ、吊ってあるんですね。それを聞いてびっくりするやら
ちょっと怖くなるやら(笑) 技術力すごいなあやっぱり・・・

ご飯もおいしくいただいて楽しいプチ旅行でした
帰りは明石海峡大橋がライトアップされていて綺麗でしたemoji
とても良い所だったなあ。機会があればまた行ってみたいです

2015.08.24 Monday
今日はインテに行ってきました。
会場で相手してくださったお二方、ありがとうございました。
あそこのお食事処の女性率のすごいことよ・・・
一人だと長い時間ですが人と一緒だとあっという間だった・・・

もともとイベントではこれぞと決めたサークルさんを探しておいて
いざ突撃して買い終わったら他を見ることってまずほとんどないので
買い物はあっという間に終わってしまいました(笑)
あと同じジャンルで活動しててある程度面識のある方以外の方に
スケブお願いするのとかほんと久々ですごい緊張した・・・
受けて下さってありがとうごぜえますいえほんとに
貴重なイベントの時間を割いて描いていただけるって
ほんとありがたいわあ・・・拝み倒したい

本も一冊読んでかなり激しく興奮してもう昇天しかけてしまう感じなので、
良くないことの待ってる来月初旬までちびちび読んでいくことにします。
だってそうしないと起爆剤が途切れてしまうじゃあないですか・・・

よし・・・8.9と踏ん張るか~



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(・▽・)
ギアス(ルルシー)/ネウロ(ネウヤコ)/Fate(弓凛)/HELLSING(アーグラ)/ジョリフェリ(アルカナ・ファミリア)
忍者ブログ [PR]