2023.04.08 Saturday
いよいよ人が少ない…
職場に人が少ないが、また一人今月末・体調次第では今月中ごろにはいなく
なる予定なのだがまだ次の要員が入って来ない。
引継ぎ?そこになければないですね…
で済むならいいんですけど大変なのはこっちなので
とりあえず偉い人になんとかしてもらいたい
私がここへ来た頃は8人ほどで回していた仕事は4人になり
そして今慣れた1人が消えようとしている…ピンチ
毎日続いているが引き続きピンチ
ただ、思慮深いおトップ様のことなので
おそらくフレッシュで新しいことをたくさん吸収しようとしてくれる
新人君を配置しようと予定してくれちゃってるんでしょう。
しぬわ。
追記:ほんとに新人寄越してきた。ワラ。
職場に人が少ないが、また一人今月末・体調次第では今月中ごろにはいなく
なる予定なのだがまだ次の要員が入って来ない。
引継ぎ?そこになければないですね…
で済むならいいんですけど大変なのはこっちなので
とりあえず偉い人になんとかしてもらいたい
私がここへ来た頃は8人ほどで回していた仕事は4人になり
そして今慣れた1人が消えようとしている…ピンチ
毎日続いているが引き続きピンチ
ただ、思慮深いおトップ様のことなので
おそらくフレッシュで新しいことをたくさん吸収しようとしてくれる
新人君を配置しようと予定してくれちゃってるんでしょう。
しぬわ。
追記:ほんとに新人寄越してきた。ワラ。
PR
2023.03.30 Thursday
BOSSが新しくなり、
新しくなってから成果を出している人だけが評価されているのを
見て少しもやっとなった話
それまでに結構がんばって成果出してきたはずなんだけど
BOSSが新しくなる前だったためにまあBOSSには知る由もないですわ…。
ただなんとなく こいつちゃんと担当の仕事やってんのかみたいな
まあ明確に言われたわけではないけども
【あなたも同じ仕事の担当なんだね】
ってわざわざ言うっていうことは
新しくなってから成果を出している人だけが評価されているのを
見て少しもやっとなった話
それまでに結構がんばって成果出してきたはずなんだけど
BOSSが新しくなる前だったためにまあBOSSには知る由もないですわ…。
ただなんとなく こいつちゃんと担当の仕事やってんのかみたいな
まあ明確に言われたわけではないけども
【あなたも同じ仕事の担当なんだね】
ってわざわざ言うっていうことは
「それに比べてあなたはあまり成果出せてないんだね」
な雰囲気をなんとな~く出されたような気がしてしまっても
しょうがないのではないだろ~か…
まあ最近バタバタしてて動けてないのはあるんだけども
なんとな~く苦手意識みたいなものが芽生えちゃったんだよね
な雰囲気をなんとな~く出されたような気がしてしまっても
しょうがないのではないだろ~か…
まあ最近バタバタしてて動けてないのはあるんだけども
なんとな~く苦手意識みたいなものが芽生えちゃったんだよね
ああそうちょっと様子見するべきだよね…
でもなんかモヤッとしたのでつぶやいてみたね
人間飲み込むとストレスがたまるからね…
前のBOSSが良すぎるのがな…
無意識にこっちも比べてしまって懐かん奴だなこいつと
思われてしまったのかもしれないよな…
しかし難しい。
なにせ前のBOSSが良すぎた
でもなんかモヤッとしたのでつぶやいてみたね
人間飲み込むとストレスがたまるからね…
前のBOSSが良すぎるのがな…
無意識にこっちも比べてしまって懐かん奴だなこいつと
思われてしまったのかもしれないよな…
しかし難しい。
なにせ前のBOSSが良すぎた
2022.12.18 Sunday
本を作ってなさすぎて、本の作り方を忘れてしまいそうです…ヒン
最後にオフな本を作ったのが…いつだ…
大丈夫…わざわざOFFLINEの頁を作ってあるのは
なんのためだと…
…Σ(゚□゚;)2019年とか……!!!!
おっそろしい…
なにせ表紙作るのが大の苦手大魔神なので………
カラーなにそれどうやって???綺麗な線?そんなもの何かに食べさせたわ…
センス?
元から無いわー!そんなもの…!!!!
ウーン…本づくりは萌の結晶…しかし作り出すのにかなりの労力を要する…
でも本まではいかずとも漫画はやっぱり描きたい…
せめて気持ちが老いてしまわないように気をつけないとね…ウッ…
最後にオフな本を作ったのが…いつだ…
大丈夫…わざわざOFFLINEの頁を作ってあるのは
なんのためだと…
…Σ(゚□゚;)2019年とか……!!!!
おっそろしい…
なにせ表紙作るのが大の苦手大魔神なので………
カラーなにそれどうやって???綺麗な線?そんなもの何かに食べさせたわ…
センス?
元から無いわー!そんなもの…!!!!
ウーン…本づくりは萌の結晶…しかし作り出すのにかなりの労力を要する…
でも本まではいかずとも漫画はやっぱり描きたい…
せめて気持ちが老いてしまわないように気をつけないとね…ウッ…
2022.12.11 Sunday
この時期になると帰ってきます。何故か?それは更新の時期だから…
長い間使ってきたということで勿論愛着もありますし
最近メインに使っていたPixivやついった君が
よくわからない偉いひとたちのアレやコレやらの関係で
どうにもあやしい雲がもくもくしてきてるではないですか??
避難所という意味でもやっぱりHPは
残しておかないといけないなー
いやそもそもあんまり来る人いないんだから
サイト名で検索しようって思いつく人自体今は
ほとんどいないんじゃ…?
ハッ…Σ(゚□゚)
ドメインの…
お前更新してないくせになんだよと言われそうですが長い間使ってきたということで勿論愛着もありますし
最近メインに使っていたPixivやついった君が
よくわからない偉いひとたちのアレやコレやらの関係で
どうにもあやしい雲がもくもくしてきてるではないですか??
避難所という意味でもやっぱりHPは
残しておかないといけないなー
いやそもそもあんまり来る人いないんだから
サイト名で検索しようって思いつく人自体今は
ほとんどいないんじゃ…?
ハッ…Σ(゚□゚)
2020.11.07 Saturday
TwitterをやっているとどうしてもTwitterに入り浸ってしまい
ブログに書きこむ機会がなくなってしまうので
ひさしぶりに書きに来ました。
…と、書く画面に移らない
当たり前ですね…cookieにも忘れられていました
cookieなんて単語打ったのも久しぶりです。
近況としては。異動になりました。
うちの職場は結構な頻度で異動があり一つの所に慣れたからといって
また次の所へ移らねばならず、そのことがかなりストレスになったりします。
お陰で先月も体調を崩しました。数日休みました。
年のせいか昔みたいに無理がきかなくなってきたっていうのもあるんですが。
その為予定していた試験も一つパスしてしまいましたが
どっちにしろ勉強不足で受かってはいなかっただろうな…と
思うこともあり、それを思うと身体無理してまで試験を受けに
行かなくてかえってよかったのかもとか思ったり思わなかったり。
まあいい言い訳ができたわけです。
しかし近頃思うことといえば、声が大きい人が結局得をするんだなあということで
それは職場という小さな場所であっても、世界という大きな場所であっても
規模が違うだけでそう変わりはしないのだなあとそんなことを思ったりしました。
まあ…動く・発言するということはそれだけ主張を通そうと動いている、とも
とれるわけで「何言ってんだこいつ」と叩かれたり反感を買ったりする危険性も
はらんでいるわけで。そういうリスクを抱えて動いたり発言したりするわけだから
(本人がそれを意識しているかどうかはわかりませんが)
声を上げたいと思っていても上げられない私はただの臆病者と言われてしまえば
まあそれまでなわけです。難しいですね。
ブログに書きこむ機会がなくなってしまうので
ひさしぶりに書きに来ました。
…と、書く画面に移らない
当たり前ですね…cookieにも忘れられていました
cookieなんて単語打ったのも久しぶりです。
近況としては。異動になりました。
うちの職場は結構な頻度で異動があり一つの所に慣れたからといって
また次の所へ移らねばならず、そのことがかなりストレスになったりします。
お陰で先月も体調を崩しました。数日休みました。
年のせいか昔みたいに無理がきかなくなってきたっていうのもあるんですが。
その為予定していた試験も一つパスしてしまいましたが
どっちにしろ勉強不足で受かってはいなかっただろうな…と
思うこともあり、それを思うと身体無理してまで試験を受けに
行かなくてかえってよかったのかもとか思ったり思わなかったり。
まあいい言い訳ができたわけです。
しかし近頃思うことといえば、声が大きい人が結局得をするんだなあということで
それは職場という小さな場所であっても、世界という大きな場所であっても
規模が違うだけでそう変わりはしないのだなあとそんなことを思ったりしました。
まあ…動く・発言するということはそれだけ主張を通そうと動いている、とも
とれるわけで「何言ってんだこいつ」と叩かれたり反感を買ったりする危険性も
はらんでいるわけで。そういうリスクを抱えて動いたり発言したりするわけだから
(本人がそれを意識しているかどうかはわかりませんが)
声を上げたいと思っていても上げられない私はただの臆病者と言われてしまえば
まあそれまでなわけです。難しいですね。