忍者ブログ
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
2025.07.10 Thursday
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.07.01 Wednesday


子どもっていうのは大抵
女の子は父親に、男の子は母親に似るとかいいますが
ルルは黒髪、ナナリーはウェーブがかった髪が
それぞれ似てるということですね

夏のインテ申し込みました。
多分新刊出るとしたらコピーになろうかと思います。
デジタルでおげんこできたらいいんだろうけどなー…
トーンの処理とかやりかたが皆目わかりません…あばば
PR
2009.06.29 Monday

ぱっちらぽっちら拍手押してくださってありがとうございます
くじけそうになるときもがんばれます…

なんかまた人前で色々やらかさんといけない時期になってきて
いい加減うんざりなんですが…
なんで人かえてくんないんですかー!!


ルルはどうしてもきらきらにしてしまいます。
でも私が今まで描いてきた男性キャラは
美形でなおかつつおい人が多かったので
(ロイとかあちゃとか)
こういう見た目そのままな子は初めてかもしんない。

貧弱そうに見えてやっぱり貧弱でした…。でも
もうだめだうわーぎゃーななr…!!!!!!
とか言いつつも結局は誰かに尻を叩かれたり(?)
胸倉つかまれたり頭踏まれたりして
いつのまにかふはははモードに復帰していたりするルルは
やっぱりつおいんだろうか(違う意味で)
とにかく打たれ強いよねルルは…
2009.06.27 Saturday
SU


無印時代のぴゅあすざくも好きですが
私的には蔑み視線の羅運図時代のスザとか
ゼロなスザ苦とかが好きです。

天然なぽーっとしてるのよりもギラギラしてるのがいいという話です。
でもある意味ルルよりもスザクの方が何を
考えているかわからないそら恐ろしいところがありますよね。
見た感じルルは意地悪そうな感じだし
見るからに闇を含んでいそうに見えるじゃないですか。

対してスザクは狼が羊を二枚も三枚もたくさんかぶった感じなので
良い子に見えるじゃないですか。
それがあんなに深い闇があるところが
まあ世の中ってのは不思議なもんだなあという

萌え萌えぽいんつですよ
2009.06.27 Saturday
最近「歌ってみた」の動画を見ることが多いです
しっかし皆さんすごいですね~
プロかと思う人がたくさん…

結局プロとアマの違いっていうのは
テレビに出てるかどうかの違いなのかなと思わせるくらいです。
でもどちらにしても、良曲に出会えるかどうかと
メジャーになるきっかけをつかむ運が
かなり重要になっていると思いますね~

上手な人がわざと変な唄とか歌ってるのきくと
それはそれでおもしろいな~とか思ったり。
プロはそういうことできないと思うので
それがアマの人の特権かな~なんて思ったりします。



↓替え歌2つ


2009.06.22 Monday


なんとか夫婦漫画終了しました
下で可哀想なルルかいたらなんか終わりました。

「え、ここで終わり!?」とか…
うちのサイトのモットーは香るエロです(言い訳)

服を脱いでいくのって萌えます
微妙に結婚指輪とかって結構エロいと思いますね!エロアイテム
そんな趣味を詰め込めたのでまあ良かったかなと。

またその後漫画描いたりできるといいな
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
(・▽・)
ギアス(ルルシー)/ネウロ(ネウヤコ)/Fate(弓凛)/HELLSING(アーグラ)/ジョリフェリ(アルカナ・ファミリア)
忍者ブログ [PR]